お知らせ
平成30年7月豪雨災害 復興支援プロジェクト『RUN TOMORROW』についてのご案内2018.08.31
<中四国地区トレイルラン・ウルトラマラソン・マラニック大会共同企画>
平成30年7月豪雨災害 復興支援プロジェクト『RUN TOMORROW』についてのご案内
この度の西日本豪雨により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
中四国地区でトレイルラン・ウルトラマラソン・マラニック大会の企画・運営を行っている一般社団法人ITADAKIが発起人となり、中四国地区で開催される複数の大会実行委員会が共同で行う被災地復興支援を目的とした『RUN TOMORROWプロジェクト』に、当大会も協力することとなりました。
復興に向けたメッセージ『RUN TOMORROW (明日を動かせ)』がデザインされたチャリティーグッズを販売し、制作原価と送料を除いた収益金のすべてを、被災地への義援金として広島県、岡山県、山口県(下松市)の各義援金窓口に寄付いたします。
グッズはTシャツとトートバッグの2種類で、Tシャツはドライ4色、綿4色、トートバッグ2色のカラーバリエーションを用意しております。
販売期間は9月1日から9月30日までを予定しております。
本プロジェクトが1日も早い被災地復興の一助となることを願っております。
詳しくはプロジェクト特設ページにてご確認ください。
http://itadaki.jp/charity/
◎プロジェクト協力大会・団体
・くだまつ笠戸島アイランドトレイル(山口県下松市)
・瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま(広島県呉市)
・三原・白竜湖トレイルランレース(広島県三原市)
・秋吉台カルストTRAILRUN(山口県美祢市)
・安芸太田しわいマラソン(広島県安芸太田町)
・備中高梁歴史街道マラニック(岡山県高梁市)
・FORESTRAIL(岡山県新庄村)
・頑張れ!真備・総社復興トレイルラン高滝山(岡山県総社市)
・GREEN-GO-ROUND(広島県山県郡北広島町)
・秘境奥島根やさかウルトラマラニック(島根県浜田市)
・いざなみック(広島県庄原市)
・可部連山トレイルラン(広島県広島市)
・高知大学演習林トレイルラン(高知県香美市)
・Nagi Peaks Tough Trail Challenge(岡山県津山市)
・New Year Trail in KUMAYAMA(岡山県岡山市)
・奥四万十トレイルレース(高知県四万十町)
・ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田(広島県安芸太田町)
・最上稲荷トレイルランレース(岡山県岡山市)
・とびしまウルトラマラニック in 呉とびしま(広島県呉市)
・アーバントレイル龍ノ口(岡山県岡山市)
・合同会社FunTrails
【オールスポーツより】当日の写真公開のお知らせ!2018.03.30
参加者のみなさまお待たせ致しました!
大会当日の写真を公開いたしました。
■□■□■写真閲覧はこちら!■□■□■
http://allsports.jp/event/00548721.html
写真とともに大会を振り返ってくださいね^^
2018年大会を終えて2018.03.26
定員1100名のエントリーを賜り、とびきりの青空の下で開催されました瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま 2018ですが、参加者全員の下山の確認が完了し無事終了いたしました!!
必携品のインフォメーション、キッズ・親子ペアの部の参加賞の不足など、反省点を挙げればきりがありませんが、多くの選手やボランティアスタッフの皆様の笑顔に支えられ閉会できましたことを、心より御礼申し上げます
今大会の今後の動きとしましては、選手&スタッフの皆様へのWebアンケート、リザルトの発表、オフィシャルギャラリーの公開、フォトクリエイトのギャラリー公開、ITRAポイントの反映、キッズ・親子ペアの不足分の参加証の発送、次大会の開催日程の発表を予定しております。
まずは速報ベースでの結果を報告いたします。
※この結果は速報であり、精査の後の正式な大会結果(リザルト)とは異なる場合がありますので予めご留意ください。
↓速報大会結果を下記よりダウンロード
選手証について2018.03.19
この度は「瀬戸内アイランドトレイル 2018 in 呉・とびしま」へエントリーくださり誠にありがとうございます。
エントリー総数1100名、全ての選手へ郵送済みの選手証でございますが、届いていない、紛失したという方の為に内容を公開いたします。
受付時、選手証をお持ちでない場合でも、ランネットからのエントリーが完了していらっしゃいましたら問題なくご出走いただけますので、受付時にお名前と生年月日をお教えくださいませ。
また、エントリーが確実に完了しているか、ランネットでのご確認をお願いいたします。
以下にご注意くださいませ。
① キッズ・親子ペアに関しては必携品は不要です。記載が漏れており申し訳ございません。
② 必携品のチェックは行う予定はございませんが、ザックやポーチを装備していないなど、必携品を持たずに走行されたことが明白であれば、フィニッシュ後に失格となる場合があります。
③ 杖、ストックの使用は禁止されております。
④ 年代別の入賞者は、当日、大会本部近くに掲示してお知らせいたします。また、年代別の入賞者の掲示はレース終盤となりますので予めご了承くださいませ。
⑤ 年代別の入賞者には賞状をお渡しいたしますので、掲示されましたら必ず大会本部へ受け取りにお越しくださいませ。(後日の発送は出来かねます)
⑥ スタートグループの変更は出来かねます。
⑦ 駐車場は会場敷地内、または隣接する敷地内となりますので、会場徒歩圏内です。
以上。
何卒、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
ボランティアスタッフ追加募集のご案内2018.03.15
3月21日(祝・水)コースマーキングイベント開催のご案内2018.03.14
いよいよ大会本番が来週に迫りました。
準備の総仕上げとしてコースマーキング(誘導テープ取り付け)活動をイベントとして開催します。
コースの下見や、ランナー同士の交流を広げる機会にもなります。ぜひご参加ください。
日時:3月21日(日)9:00集合〜15:00頃終了予定
集合場所:県民の浜(〒737-0402 広島県呉市蒲刈町大浦7605)
予定人数:20名程度
準備物:走れる服装、水500ml
問い合わせ:一般社団法人 ITADAKI 担当:矢上(082-961-4002 info@itadaki.jp)
※現地までの交通費は各自にてご負担となります。ご了承くださいませ。
お申し込みは以下フォームからよろしくお願いします。
https://goo.gl/forms/Q1HEV10rMODwDZUG3
2018年大会コース整備&マーキングイベントについてのご案内2018.01.28
県民の浜 特別宿泊プラン(相部屋プラン)のご案内2018.01.24
県民の浜 公式サイト
http://kennhama.net/
当大会がUTMB®の参加資格レースとして認定されました。2017.11.29
https://goo.gl/9JhNWy
『瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま2018』エントリー開始は10月1日(日)20時から!2017.09.16
2018年3月25日(日)広島県呉市上蒲刈島を走る『瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま』が開催されます。
コースから望む瀬戸内の多島美、島で採れた柑橘類たっぷりのエイド、地元神楽も楽しめる前夜祭など、島の魅力を味わい尽くせる人気のトレイルランレース。
今回で6年目を迎えます。
種目は21km、12km、それにキッズ・親子の2.6kmで、約1,200人が参加予定。
トレイルランはじめての方やファミリーでも楽しめるレースとなります。
会場ではさまざまなグルメを楽しめるブースも並びます。
みなさんのエントリーをお待ちしております!
■開催日時
・2017年3月26日(日) 大会
※前日3月25日(土) 前夜祭・島の自然体験イベント
■開催場所
広島県呉市 蒲刈県民の浜(呉市蒲刈町大浦前沖浦7605)
■種目
・ロングコース…21km
・ショートコース…12km
・キッズ・親子ペアコース…2.6km (①小学1・2年②小学3・4年③小学5・6年④親子ペア)
■募集人員
1,200名(ロングコース…400名 ショートコース…400名 キッズ・親子ペアコース:2.6km…400人)
■参加料
【大会】 ロングコース…6,000円、ショートコース…4,500円、キッズ…1,500円・親子ペア…2,000円
※すべて温泉入浴割引券付
【前夜祭】2,000円(アルコールは別途)
■参加賞 オリジナルグッズ
■表彰
【総合】各種目男女1位~6位 【年代別】29才以下、30代以上、40代以上、50代以上、60代以上、各種目男女1〜3位 【キッズコース】各部門男女1〜3位 【親子ペアコース】1〜3位
■募集期間 2017年10月1日(日)20:00〜2018年2月18日(日)23:55
■参加申し込み ランネット(https://runnet.jp/)によるオンライン受付
■前日イベント(とびしま体験)
・シーカヤック体験 定員
・藻塩づくり体験
・デコポン狩り
・蒲刈サイクリング(ガイド付き)
■タイムスケジュール
◎3月24日(土)
12:30〜16:00 前日受付
13:00~16:00 奥宮俊祐選手によるトレイルランセミナー (定員50名 参加費2,000円 ※要事前申し込み 12:30〜受付)
17:00~18:30 大会前夜祭
◎3月25日(日)
7:00 当日受付(ロングコース・ショートコース) ※受付終了(ロングコース…8:15、ショートコース…9:00)
7:45 ブリーフィングおよび準備体操
8:30 ロングコース(Aグループ)スタート
8:45 ロングコース(Bグループ)スタート
9:15 ショートコース(Cグループ)スタート
11:00 当日受付(キッズ・親子ペアコース)※11:45受付終了
12:00 キッズ・親子ペアコース スタート
13:00 表彰式
16:00 大会終了
■詳しくは当サイトより
https://www.setouchi-itrail.com/