お知らせ
【重要】選手案内メールをお送りしました!2024.04.04
先ほど、事務局より選手案内メールをお送りいたしました!
こちらに案内メールの内容を掲載いたしますので、もしもメールがお届きになられていない選手につきましては、こちらをご確認ください!
▼選手案内メール
【重要】 瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま2024
選手証・ゼッケン・駐車場についてのお知らせ
この度は「瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま2024」にエントリーいただき、誠にありがとうございます。
選手案内となりますので、必ずご一読いただきますようお願いいたします。
- 安全に開催する為に、「YAMAP」アプリを大会中に使用したいと思います。
大会開催中の参加者の位置を把握出来る為、万が一事故が発生した場合などに捜索する情報源となります。
事前に「YAMAP」アプリを大会中に使用されるスマートフォンにインストールし、会員登録(無料)を行なって下さい。 ご協力、よろしくお願いします。
- お車でお越しの方へ、安芸灘大橋通行券(片道分)のお渡しについて
安芸灘大橋有料道路の「領収書」と引き換えに、お帰り分の通行券を選手受付会場にてお渡しします。
「軽自動車」及び「普通自動車」のみが対象になります。一般の乗用車は問題ないですが、キャンピングカーやトラック等の特殊車両で来られる選手は下記の「安芸灘大橋車両区分」のページを参照ください。
料金所で「領収書」の受け取りをお忘れないよう、お願いいたします。
- 大会スケジュール
◎2024年4月13日(土)
13:30~17:00 前日受付
◎2024年4月14日(日)
6:00 駐車場誘導開始
7:00~8:00 ロングコース受付
7:00~8:30 ショートコース受付
8:00~8:20 開会式・ブリーフィング
8:30 ロングコースAウェーブスタート
8:40 ロングコースBウェーブスタート
9:00 ショートAウェーブコーススタート
9:10 ショートBウェーブコーススタート
9:20~11:00キッズ・親子ペアコース受付
11:30キッズ・親子ペアコーススタート
※キッズ・親子ペアコースの受付・スタート時間が昨年と異なっております。ご注意ください
12:40 ショートコース制限時間
13:00 表彰式
14:40 ロングコース制限時間
- 受付場所
広島県呉市 蒲刈県民の浜 B&G体育館内 (呉市蒲刈町大浦前沖浦7605)
※受付会場が昨年と異なっております。ご注意ください
- 駐車場
・会場の「県民の浜」の駐車場をご利用ください。駐車場では、誘導員の指示に従って下さい。台数に限りがありますのでなるべく乗り合ってご来場ください。
・駐車場内での荷降ろし作業は周りの状況を見ながら十分に注意して行ってください。
- オプションのシャトルバス(広駅から会場までの行き便)を申し込まれた方
・JR広駅改札を出て向かって左側、お好み焼き屋さん(広駅前ビル)の前辺り7:00頃出発〜会場7:30頃到着予定で運行いたします。
事前準備で買い物が必要な方は、必ず広駅到着前までにお済ませ下さい。
- 受付方法
・下記リンクよりご自身のゼッケンナンバーをご確認頂いた上、受付時にお伝え下さい。
・誓約書をダウンロード、印刷し記入済のものを受付時に提出をお願いします。
- 必携品
今大会では選手の皆様の安全管理のため装備ルールを定めております。
再度ご確認いただき、お忘れのないようお願いいたします。
《必携品》
①必携装備と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック・バックパック(片掛のもの、ウェストポーチ不可)
②エマージェンシーシート(130cm以上×200cm以上)
③ホイッスル(ザックに備え付けのものでも可)
④水分(500m以上・スタート時)
⑤行動食 (スタート時のみ)
⑥コースマップ(マップデータを保存した携帯電話・ランウォッチでも可)
⑦マイカップ(100cc以上)※参加賞のソフトカップでも可
⑧受付時に配布したナンバーカード(装着必須)
⑨エントリーの際に番号を届け出た携帯電話
⑩本人の健康保険証(コピー不可)
※親子ペアは、上記⑧、⑨、⑩をご持参ください。
《携行推奨品》
①トレイルランニングシューズ
②グローブ
③サングラス
④防寒着(長袖シャツやアウターなど)
⑤時計(GPS機能付き腕時計)
⑥ライト1個・予備の電池
⑦ファーストエイドキット(絆創膏など)
⑧レインジャケット
- 出店情報
大会当日には、飲食ブース及びインナー・ファクト様(トレランギア)の出店がございます。
ぜひ、ご利用ください。
- 入浴施設について
会場近くにある入浴施設「かまがり温泉やすらぎの館」ですが、当日のみ11時からオープンしていただける事になりました。 タオル持参で、ぜひご利用ください。
https://kenmin-no-hama.jp/home/spa/
<その他注意事項について>
- 大会諸規定、スケジュールを再度大会HPにてご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.setouchi-itrail.com/
———————————————
大会まであと数日となりました。
トレーニングではご無理なさらず、お怪我にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
皆様と大会当日、お会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
何卒よろしくお願い致します。
【YAMAPアプリ使用について】2024.04.03
安全に開催する為に、YAMAPアプリの「みまもりトラッキング」を大会中に使用したいと思います。
大会開催中の参加者の位置を把握出来る為、万が一事故が発生した場合などに捜索する情報源となります。
事前に下記リンクの手順に従いインストールし、入力・登録をお願い致します。
ご協力、よろしくお願いします。
トレラン_事前手順マニュアル_瀬戸内アイランドトレイル (1)
▼マップは以下のURLから保存ください
https://mimamori.yamap.com/events/NzH9JTKgOF-7ag6cbJdli0OajFjkFdYtLYVHZ82fDuY/entry
受付について2024.04.03
受付時に「参加誓約書」を提出していただきます。
※事前に参加誓約書をダウンロード、印刷し、必要事項をご記入ください。
エントリーリスト公開!2024.04.03
選手の皆様
この度は、『瀬戸内アイランドトレイルin呉・とびしま 2024』にエントリーいただきありがとうございます。
参加人数の集計が完了致しましたので、エントリーリストを公開します。
ショートコース:204名 ロングコース:239名 キッズコース:39名 親子ペアコース:56組(119名)
受付の際に、自身のゼッケン番号とお名前を伝えて頂きますとスムーズの受付ができますので、ご協力のほどお願いいたします!
【ボランティアスタッフ募集について】2023.12.25
当大会を一緒に盛り上げて下さるボランティアスタッフの方を大募集しています!
ランナーを元気づけているのはボランティアの皆様のあたたかい笑顔になります。
みなさまのご協力をお待ちしております!!
【活動日時】前日準備:4月13日(土) 10:00~18:00頃(予定)
大会当日:4月14日(日) 6:00〜16:00頃(予定)
※活動開始のご希望がある方はご入力ください。
13日、14日どちらかだけの参加でも大歓迎です!
【開催場所】広島県呉市 蒲刈県民の浜(呉市蒲刈町大浦前沖浦7605)
【参加資格】16歳以上の健康な男女
【参加特典】大会記念グッズをプレゼント
【申込〆切】2024年3月24日(日)23:59
▼詳しい内容・ご応募 https://x.gd/IHfBx
年末年始休業のお知らせ2023.12.22
大会事務局では下記日程を年末年始休業とさせていただきます。
<2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月)>
休業中にいただいたお問い合わせについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
本日よりエントリー開始!!2023.12.01
選手の皆様、本日よりエントリーが開始いたしました。
瀬戸内の多島美が映えるコースを駆け抜けるトレイルランレース。ぜひ、奮ってご参加ください。
明日からエントリー開始!!2023.11.30
瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま 2024が明日12月1日よりエントリーが開始いたします!!
瀬戸内の多島美が映える美しいコースを駆け抜けるトレラン大会になります。
是非、奮ってご参加ください♪
2024年大会情報公開!エントリーは12月1日より開始します!2023.11.22
選手の皆様
『瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま 2024』の大会情報を公開致します。
開催日は、2024年4月14日。エントリー開始は2023年12月1日(金)より開始いたします!
2024年大会は大きな変更点がございます。
一つは、コース変更になります。ショートコース及びロングコースの最後の2kmの「県民の浜~天狗の鼻」のトレイル区間がコース幅が狭く安全上の理由でカットいたしました。
また、ロングコースに関しましてはもう1箇所、A1&A3(奥山東側登山口)から会場への復路区間をロードからトレイルに変更いたしました。(大きくトレイル率がアップしました!)
他にも、広駅から会場までのシャトルバスの開始やウェーブスタート等変更点がいくつかございますので、詳しくは公式サイトのコース紹介および大会概要をご確認ください。
皆様のご参加を心待ちにしております。奮ってご参加ください!!
フォトクリエイト様の写真販売が開始いたしました2023.07.13
選手の皆様、フォトクリエイトによる大会写真の公開が開始いたしました。
是非、ご活用ください!
▼フォトクリエイトによるフィニッシュ写真